kaye– Author –
-
WEBサイトなど営業ツールで使える『それ売ってください』と言われる商品の伝え方
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、WEBサイトなど営業ツールで使える「それ売ってください」と言われる商品の伝え方を僕の体験を通してお話しいたします。 いい商品を提供しているのに売れない… 「いい商品が売れる商品に違いない!」と思って、 ... -
【売れる商品づくり3ステップ】自分の強みが見えずに迷っていた僕の突破法
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、「売れる商品づくり3ステップ」という、自分の強みが見えず商品づくりに迷って堂々巡りしていた僕があるきっかけで突破できた体験の話をします。 売れる商品が作れない… 「売れる商品ってどんなふうに作ればいい... -
やりたいことを売れるビジネスに変える潜在意識言語化3ステップ
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、「やりたいことを売れるビジネスに変える潜在意識言語化3ステップ」という話を僕の体験を通してお話しいたします。 やりたいことを売れるビジネスに変える潜在意識言語化3ステップ 起業して21年間、様々なクラ... -
潜在意識のブロックを書き換えて望みを叶える3ステップ
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、「潜在意識のブロックを書き換えて望みを叶える3ステップ」という僕がAIに相談した体験から気づいた話をします。 望む現実を叶えるためには潜在意識のブロックを外さなきゃいけない? 起業して21年、僕はこれま... -
なぜ選ばれない?知らないと損する“商品価値3つの階層”とは?
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、「なぜ選ばれない?知らないと損する“商品価値3つの階層”とは?」という話を僕の体験を通してお話しいたします。 お客さんに選ばれるには競合に勝たなきゃダメ? 僕は起業して21年間ホームページ作成の仕事をや... -
自分軸のビジネス成功パターンの見つけ方|快・不快に気づいて我慢をやめよう!
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、自分軸のビジネス成功パターンの見つけ方を僕の体験を通してお話しいたします。 自分軸の成功パターンでビジネスをする 売り上げのために我慢して仕事を続けている やりたくない仕事でも引き受けてしまう お金を... -
AIは時短ツールじゃない!コンテンツアイデアが止まらなくなる活用法
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、AIは時短ツールじゃない!コンテンツアイデアが止まらなくなる活用法をお話しします。 AIって本当に必要?AIって便利で使わなきゃいけないとは思うんだけど AIって本当に必要? AIって便利だろうなと思うし、使... -
他人の正解をやめたらうまくいった!AIで作る“自分軸”発信法
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、50代からでも間に合う!AI×潜在意識で作る自分らしいビジネスの形という話をお伝えいたします。 僕なんて自分らしい生き方・ビジネスができるとは思ってなかったが… サラリーマン時代は、自分らしい生き方・自分... -
50代起業家の自由とお金を得る自分軸ビジネスの始め方
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、50代起業家の自由とお金を得る自分軸ビジネスの始め方という僕の体験から得た気づきをお話しします。 成功したい、お金持ちになりたいと思っていた 僕が起業したそもそもの動機は「我慢したくない=自由になりた... -
誰かの正解をマネるのをやめたらコンテンツがスラスラ書けるようになった理由
こんにちは、海堀芳弘です。 この記事では、誰かの正解をマネするのをやめたらコンテンツがスラスラ書けるようになった理由という話をお伝えいたします。 コンテンツが書けないのは、自分のせいじゃない コンテンツを作ろうと思っても、 「何を書けばいい...