kaye– Author –
-
マーケティングって自分のビジネスを知ること?
マーケティングってよく耳にする言葉ですが、 マーケティングって一体何をすることなのでしょうか? リサーチとか、 市場そのものであったり、 販売戦略であったり、 人によって定義が違うと思いますが、 ある本に 「必要なお客さまを目の前に連れ... -
世界はあなたの内側にある?
唐突ですが、 あなたは現実って変えられると思いますか? そもそもあなたにとっての現実とは一体何なのでしょうか? 本日はそのことについて話したいと思います。 なぜそのことを話すかというと 「現実がどうか?」によって、 私たちの気分や、できること... -
コンテンツのアイデアは思考してはいけない?
先週のブログで ある本を読んだときに 「脳の役割は、アイデアを生み出すことではなく、 心から湧き上がってきたアイデアを言葉にする計算機のようなもの」 という言葉が飛び込んできました。 と紹介しましたが、 (ちなみにその『ある本』とはこれです。... -
「頭で考える」か?「ハートで感じる」か?
本日はちょっと突拍子もないことをお話ししますが、 なんとかお付き合いいただければと思います。 世間では、「脳トレ」とか「脳科学」とか、 「脳を鍛える」という言葉がもてはやされています。 見ているもの 聞いているもの 感じているもの 「全ては脳... -
「できるかどうか?」の範囲で「欲しいこと」を決めてない?
先週のブログでは、目標設定の話をしました。 本日も目標設定を また違う角度から考えてみたいと思います。 私は 「会社をよくしたい」 「人生をよくしたい」 「自分のこれからの方向性を明確にしたい」 そんな相談にお答えする機会がよくあります。 そん... -
目標設定は、経済的なことよりハッピーを念頭に
あけましておめでとうございます。 本年2018年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末年始のこの時期って、 1年の計画や目標を立てる方が多い時期だと思います。 あなたは何か目標を立てましたか? 目標を立てた方は、どんな目標を立てたでしょうか? ... -
成功するかしないかは「やる前のエネルギーレベル」で決まる!
最近、本を読んでも、テレビを観ても、 ラジオを聞いても、なぜか 「エネルギー」という言葉が耳に入ってきます。 「これも何かのサインなのかな?」と思い、 「エネルギーレベル」について 考えてみることにしました。 「エネルギー」って 目に見えないも... -
お客さまは、一体何にお金を払っているのでしょうか?
お客さまが商品・サービスを買うときに払うお金。 また、あなたがお買いものをするときに払うお金。 一体、何にお金を払っているのでしょうか? 商品・サービスの代金? 商品・サービスの質? 提供側が行うこと、努力? 本日は、商品・サービスを買... -
買ってくれなかったお客さまは本当は買いたかったんです。
インターネットから 新規のお客さまのお問い合わせが来て、 見積りを依頼されたとします。 そのとき、あなたは どんなことを考え、 どんな対応をするでしょうか? 実は見積もりを依頼されたお客さまが 「商品・サービスを買ってくれるかどうか?」は、 見... -
情報を伝えるだけで、商品を買いたくなる
本日は 「情報を伝えるだけで、商品を買いたくなる」 についてお話しします。 先日、 TV番組で「醤油の専門家」が ゲストで出演していました。 全国各地の醤油を調べて、 これが美味しいという醤油だけを 販売しているということです。 醤油には大きく分け...