kaye– Author –
-
買いたくても買えない人がいるかも?!
私は音楽が好きです。 高校のときはバンドを組んでいて、ギターを弾いてました。 「将来ミュージションになりたいな」という夢も持っていました。 と、ここまで前回と同じ出だしですが、配信ミスではありません。 この先もどうぞ読み進めてくださいね。 本... -
Into the Unknown
私は音楽が好きです。 高校のときはバンドを組んでいて、ギターを弾いてました。 「将来ミュージションになりたいな」という夢も持っていました。 そんなこともあって、私のライフスタイル、仕事中や、車での移動中など、日常に音楽は欠かせません。 最近... -
コンセプトメイキング!
私の新規事業の話ですが、 半年ほど前から、色々と誰かに学んだり、自分で調べたり考えたりしています。 そうすると、自分がこれまでやってきたこともそうでないこともありますが、 今まで気づかなかったこと、知らなかったことが見えてきます。 例えば動... -
「プロダクトアウト」より「マーケットイン」?
先日、博多に行ってきました。久しぶりの博多でした。(上の写真は本文とは何の関係もありません。) 私の新規事業のコンサルをお願いしている方が博多に住んでらっしゃるので、対面のミーティングに行ったのでした。 聞けば、その方は、博多の中心街から... -
感動するビジネスって?どんなビジネスをするのが幸せなのか?
前回の記事で、「何のために働くのか?」という話をしました。 そして、「好きな仕事」についての話もしました。 前回の記事:「何のために働くのか?」お金のため?喜びのため?…その答えは? 本日は、その「何のために働くのか?」に関連して「どんなビ... -
「何のために働くのか?」お金のため?喜びのため?…その答えは?
何のために働くのか? 考えてみれば、それは私にとって永遠の課題なのかもしれません。 生活のため、お金のため家族のため充実人生のためいきがいのため誰かに喜んでもらいたいから自分が喜びたい、楽しみたいから成長するため 人によって色々あると思いま... -
時代の流れに合わせてビジネスを変化させる
先日、仕事が終わって部屋でくつろいでいると、携帯電話の着信音が鳴りました。 着信の名前を見ると、久しぶりの懐かしい名前が。 昔ホームページを作らせていただいた方からの電話でした。 電話に出て、その方のお話を聞いていると、私にとってある気づき... -
成功する秘訣って?…勝ちグセをつける
私は今新しい事業を構想中です。 その事業を実現するために、今の仕事をしながら準備をしています。 事業の内容についてはお話しできる状態になったらお知らせしますが、 キーワードは「動画」とだけ言っておきます。 私の中では、この新しい事業がすでに... -
お客さまとのやり取りの中に隠された問題解決
前回の記事「あなたの商品・サービス、お客様の問題解決になってますか?」で 「お客さまは問題解決にお金を払う」ということをお話ししましたが、 問題解決は、なにも商品・サービスの提供することとは限りません。 お客さまとの会話のやり取りの中でも「... -
あなたの商品・サービス、お客様の問題解決になってますか?
バブルがはじけて 「もう、モノ売りの時代は終わった」と言われ出した1990年代後半。 それから、もうかれこれ20年以上経っていると思います。 しかし、世の中を見ると未だに 「モノを売る」という考え方は昔と変わっていないように思います。 それは、某大...