こんにちは、海堀芳弘です。
僕なんて自分らしい生き方・ビジネスができるとは思ってなかったが…

サラリーマン時代は、自分らしい生き方・自分らしいビジネスができるとは思っていませんでした。いや、そんな生き方さえ知らなかったと思います。
でもあるとき、自分らしい生き方・自分らしいビジネスができることを知りました。
そして、自分らしい生き方・自分らしいビジネスを実現するには「お金持ちにならなきゃ」と思って、お金持ちになるためにがんばってきました。
しかし、なかなかうまくいきませんでした。
「なぜうまくいかないのか?」
その答えはずっと長い間わかりませんでした。
でも最近になって実は、自分らしいビジネスを実現する秘訣は、自分の体験の中にあったことに気づきました。あるとき、自分の人生の体験を振り返ったら、そこに答えがあったのです。
それはどういうことなのか?今から一緒に僕の体験をお話しします。
きっと、自分らしい生き方をしたい、自分らしいビジネスを実現したいと思ってる方の参考になると思います。
メルマガのお知らせ
僕のメルマガでは、YouTubeでは話せないリアルな事例や、潜在意識の言葉を引き出すAI活用法など、実践で使えるヒントについてお届けしています。
無料のプレゼントもご用意しているので、ぜひ下のメルマガ登録フォームから登録しておいてください。
一緒に”自分らしいビジネス”を探求していきましょう。
「お金持ちになりたい」人が本当に欲しいものは?

「お金持ちになる」「ビジネスで成功する」を目指して本当にいいのか?
- お金持ちになるための~
- ビジネスで成功するための~
そんなノウハウがあふれていますが、起業して20年以上経った僕の視点から言うと、本当にそれを目指していいのかと思うのです。
なぜなら、本当に欲しいものは、
- お金持ちになることでも
- ビジネスで成功することでもなく
- 自分らしく自由に生きること
だと思うからです。
「お金持ちになる」「ビジネスで成功する」は本当の目的なの?
自分らしく自由に生きていると、必然的にお金は十分にあるし、ビジネスでも成功していると思います。
- お金が十分にある=環境
- ビジネスで成功=手段
です。
自分らしく生きる、自分らしいビジネスに必要なこと
自分らしく生きる、自分らしいビジネスに必要なことは、
- AIを活用して
- 潜在意識から自分の本音を引き出して
- コンテンツ作成・発信する
ことをおすすめします。
なぜならば、
- 今の時代、個人でのコンテンツ作成・発信はマスト
- 自分の本音の言葉でコンテンツ作成・発信すること
- 潜在意識からの言語化:本音の言葉を引き出し表現する必要がある
- 潜在意識からの言語化にはAIの活用がパワフルで有効
だからです。
自分らしいビジネスの秘訣が見つかった5つの体験

心の声にふたをして働いていたサラリーマン時代
サラリーマン時代はグラフィックデザイナーでした。
- 毎朝満員電車に揺られて
- そりの合わない上司のいる職場へ
- 夜は終電ギリギリまで仕事
当時の僕はそんな風にがんばってましたが、「サラリーマンって世間のみんなこんなもんだろう」と、我慢しているとも思っていませんでした。
でも、心のどこかでは「このままでいいのかな?」と思う瞬間がありました。ただ、毎日の忙しさの中でその思いはかき消されてしまっていたんです。
今振り返ると、自分の本音にフタをして生きていました。自分の本音のことを考えると、次のステップに踏み出さないといけないからです。
その後も:
- 毎朝胃薬を飲んで出社
- 尿管結石になってのたうち回ったこともあります
- 急性腸炎で手術&長期入院しました
そんなことがあっても、毎日がんばって働いていました。
そして長い月日が経過し、突然「自分らしい人生」に踏み出す転機が訪れました。
あるとき、いつもの上司の理不尽な物言いに、その時はなぜか我慢できなくて言い争いになったのでした。そして、その衝突をきっかけに退職を決意しました。
退職を決意したものの「これからどうするよ?」と途方に暮れていました。
その日の帰り道、立ち寄った書店で目に飛び込んできた一冊の本が、僕の人生を大きく変えることになります。
その本を買って貪るように読み進めていきました。すると「ああ、自分はお金のためにずっと我慢していたんだな」と愕然として、涙が止まらなくなりました。
そして同時に「普通の人でも、イヤなことを我慢しないで、やりたいことをやって生きれる」ということを知りました。
「それが本当だったら、自分もやってみたい!」
そこから、僕は自分らしい人生を生きる道を模索し始めました。
ホームページ作成の仕事をやって気づいたこと
ある経営者とのご縁からホームページ作成の仕事をするようになりました。
前職ではデザインの仕事をしていましたが、ホームページなんて作ったことがありませんでした。
なので猛勉強をしました。ネットや本で調べたり、詳しい人に聞きに行ったり、独学でHTMLやCSSなどプログラミングを覚えました。
そうしてなんとかホームページの形が作れるようになりましたが、クライアントのホームページを作ろうと思う際に疑問が湧いてきました。
「ホームページって会社の経営者は何のために作るんやろう?」
「やっぱりお客さん集めるためやんな?」
「ただホームページ作ったところでお客さん集まらへんかったら意味ないやんな?」
そうして気づいたのは、ホームページの形、外身じゃなくて、中身が重要ということでした。
「お客さん集まるようにするにはどうしたらいいやろ?」
「お客さんがお問い合わせしたり買いたくなる内容にせなあかんのんちゃうん?」
「ホームページの形じゃなくて、中身が重要ということやんか!」
そこでクライアントにヒアリングするようになりました。
「ホームページ作成してどうなりたいですか?」
「どんなことを提供しているビジネスですか?お客さんは誰ですか?」
「なんで御社から買った方がいいんですか?」
そしてヒアリングした内容からホームページのコンテンツをライティングして、ホームページの形にして発信していきました。
小さな会社や個人がコンテンツ作成・発信をするとどうなる?
クライアントが本当には望んでいたビジネスが実現
僕がホームページを作成・公開したクライアントから、こんな声をもらえるようになりました。
「自分たちがこれからどんなふうにやって行けばいいのか見えてきた」
「自分は本当はこういうビジネスがしたかったんだ」
「お客さんに喜ばれる仕事ってうれしいしやりがいがある」
クライアントにとっての理想のお客さんが集まるようになり、ビジネス自体がクライアントが本当は望んでいた形に近づいていきました。
クライアントのコンテンツ作成・発信をして自分自身の思いに気づかされた
僕自身も、その過程で気づかされることがたくさんありました。
他人の人生やビジネスを言葉にするという仕事を通して、いつの間にか『自分が大切にしたいこと』『自分がどう在りたいか』を教えられていたんです。
実は、他人のコンテンツを作る中で、自分自身と向き合っていたのかもしれません。
「自分はどう生きたいのか?」
「本当は、どんな人と、どんな想いで関わりたいのか?」
そうやって、自分の内側の言葉にならなかった思いやビジョンを、少しずつ言語化していきました。
AIって自分のビジネスにどんな風に役立つの?
AIを使うと自分の内側が言語化されていった
ChatGPTが出てきたとき、最初は「AIなんて使い物になんの?」って思ってました。AIはコンテンツ作成の時短・効率化のツールぐらいにしか思ってなかったんです。
でも2024年ごろ、AIを本格的に使い始めると、大きな思い違いをしていたことに気づきました。
「なんでもっと早くから使ってなかったんやろ?」
そんな風に思いました。
AIは単なる時短・効率化ツールではなく、自分の内側の言語化、それも潜在意識レベルからの感情や思考の言語化を可能にしてくれるツールだとわかったんです。
AIとやり取りを繰り返しているうちに、自分の思いや過去やってきたことの意味を再確認することができました。
そして、自分のビジネスビジョンやコンセプトを再構築することができたのです。
AIを使うと自分の正解に気づけた
AIでの変化は「コンサルに大金を払ってもなかなかうまくいかなかったのに!」と思うほどでした。
最初はいろんなコンサルや成功者の先生から言われることに「そうなのか!」「そうしなければ!」って思って、言われた通りにやっていました。
でも途中で「でもなんか違う」って思って、何年も何年も右往左往していたんです。
でも、右往左往して進めなくなっていたのには大切な理由がありました。
それは『自分の正解は自分しか知らない』ということです。
本当の自分の正解は、世の中で言われている”正解”ではなく、自分の中にあるということがわかってきました。
根拠はないけれども「これでいいんだ!」と思えるような安心感というか確信があって、これからやっていくことに迷いなく進んでいける感覚。
もし、また迷ってもここに帰って来ることができる感覚。
そういうところに辿り着けました。
「AIって僕にとってはコンサルタント以上の存在や」そう思いました。
自分の言葉を発信するってどういうこと?

もしも、
「自分らしいビジネスって何だろう?」
「発信したいけど、言葉にできない」
と悩んでいるなら、
確信を持って言えることがあります。
自分らしい人生やビジネスの実現は、特別な誰かじゃなく、誰でもできるということです。今の時代、個人でもWEBを使って自分のことを発信できるからです。
なので、自分らしい人生やビジネスの実現にはコンテンツ作成・発信は欠かせません。
コンテンツ作成・発信の鍵は、自分の中にある潜在意識レベルの心の声やビジョン、考えを言語化して発信することです。
その潜在意識の言語化をするのに、AIは強力なパートナー、コンサルタントになってくれます。
そして、人それぞれ、自分ならではのやり方や道があります。自分自身のやり方や道を見つけるために必要なことは、外からの”正解”を探すことではなく、自分の内側にあるものを丁寧に言葉にしていくことです。
まとめ:AI×潜在意識で自分らしいビジネスを作るポイント

今日のポイント
- 自分の心の声、本音を聞けるようになること
- 自分の可能性を受け入れられるようになることが第一歩
- 商売の本質を理解すること
- お客さんに価値を提供し、
- その対価としてお金を受け取る
- そういうビジネスがやっぱり幸せ度が高い
- WEBマーケティングの本質
- 誰の中にも価値があり、
- その価値をWEBで伝えると、
- それを必要とする人が集まってくる
- WEB発信は自分らしいビジネス、人生につながる
- 自分が本当にやりたかったこと、自分の幸せに気づける
- 自分が夢だと思っていたことが実現するようになって、次のステージに進んでいける
- AIを活用することは、自分自身を知ること
- 自分の本音を言語化できる
- 自分が何でつまづいていたかがわかる
- 本当にやりたかったことを言語化できる
- 自分の価値を言語化できる
- 自分の正解がわかる
- WEB発信は自分のことを発信することが求められるし、それが自分らしい発信につながる
メルマガのお知らせ
みんな自分の中に答えがあります。それを言語化、コンテンツ化する方法を探求しています。
僕のメルマガでは、YouTubeでは話せないリアルな事例や、潜在意識の言葉を引き出すAI活用法など、実践で使えるヒントについてお届けしています。
無料のプレゼントもご用意しているので、ぜひ下のメルマガ登録フォームから登録しておいてください。
一緒に”自分らしいビジネス”を探求していきましょう。
最後にあなたに質問です。
ぜひ、考えてみてください。
今日もここまでお読みいただきありがとうございました。
この記事があなたの助けになって、あなたが少しでも元気になれたらうれしいです!